雨のまえ
ひとあめ来そうな雲ゆき
室内環境:冷房なし 窓全開
湿度80%室温29度
壁面放射温度30度
窓面放射温度32度
天井面29.6度
現在、風があるので体感的には快適。
放射温度とは・・・
熱の伝わり方には下記の3つがあります。
1熱伝導
2熱伝達
3熱放射
熱伝導は直接物体を介しての熱の移動:鉄にさわってあち!など
熱伝達は流体の流れ(対流によって)による熱の移動:たとえばお風呂の対流など。
熱放射は電磁波で熱を運びます。太陽からの熱は放射熱です。離れていても真空でも熱を伝えます。
それぞれの熱の現象は大きくいって上記3つが組合わさっています。
それでも特に熱放射は断熱設計で見落としがちですが、重要です。
放射熱コントロール、伝統的な手法としては庇の出です。
太陽からの直接放射熱もありますが、
あたためられた媒体が再放射という現象で、放射熱をだします。
この再放射を最小限くいとめるため、また冬には最大限利用するためいろいろ工夫が必要。そのひとつが庇。
室内環境にとっては、夏は大敵 冬は大きい味方の放射熱。さてさて。
月輪の家では遮熱シートという銀色のシートで家をくるむことにより、
放射熱を遮断し、さらに庇の出を調節して涼しさを実現しています。(実は同時にあたたかさも実現)
室内環境:冷房なし 窓全開
湿度80%室温29度
壁面放射温度30度
窓面放射温度32度
天井面29.6度
現在、風があるので体感的には快適。
放射温度とは・・・
熱の伝わり方には下記の3つがあります。
1熱伝導
2熱伝達
3熱放射
熱伝導は直接物体を介しての熱の移動:鉄にさわってあち!など
熱伝達は流体の流れ(対流によって)による熱の移動:たとえばお風呂の対流など。
熱放射は電磁波で熱を運びます。太陽からの熱は放射熱です。離れていても真空でも熱を伝えます。
それぞれの熱の現象は大きくいって上記3つが組合わさっています。
それでも特に熱放射は断熱設計で見落としがちですが、重要です。
放射熱コントロール、伝統的な手法としては庇の出です。
太陽からの直接放射熱もありますが、
あたためられた媒体が再放射という現象で、放射熱をだします。
この再放射を最小限くいとめるため、また冬には最大限利用するためいろいろ工夫が必要。そのひとつが庇。
室内環境にとっては、夏は大敵 冬は大きい味方の放射熱。さてさて。
月輪の家では遮熱シートという銀色のシートで家をくるむことにより、
放射熱を遮断し、さらに庇の出を調節して涼しさを実現しています。(実は同時にあたたかさも実現)
コメント